【店名】千住宿 珈琲物語
【ジャンル】コーヒー専門店、喫茶店、カフェ
【住所】 〒120-0034 東京都足立区千住3丁目 東京都足立区千住3-6
【営業時間】月・水~土/8:00~20:00、日・祝/9:00~20:00
【定休日】火曜日
【ランチ喫煙可否】全席禁煙
【TEL】03-3882-55247
【アクセス】北千住駅西口より徒歩6分
千住宿 珈琲物語さんに行ってきました。北千住駅西口から伸びるきたロードをしばらく進むと、駅舎を背にして右側に、ハッピーロード商店会という商店街の看板が出ます。ここを入って…しばらく進むと、左手奥に白地の看板を発見。
ありました!
入り口がレトロで素敵です。漢字とカタカナが混じった木製の看板が「千と千尋の神隠し」の世界みたい?
屋根がついた行燈型の飾りも。江戸の宿場町らしくてこちらも雰囲気あります。
店内です。外から見ても狭い印象はなかったのですが、思っていたよりずっと広い。50席ほどあるそうです。
客層は、私たちみたいなビジネスマンや、お友達同士のマダム会、四人連れのビジネスマンなど。広くて静かなのでビジネスの打ち合わせに良さそうです。ソファー席もあるので、お子様連れにもいいかも。
全面喫煙可で、各テーブルに灰皿が置かれています。でも、店内がとても広いので、席と席が離れていれば禁煙派の方も気にならないかも。
【2019年9月追加情報】
全席禁煙に変わっていました。愛煙家の方はご注意ください!
おいしい珈琲とパンで、充実のランチサービス
さて、メニューです。ランチサービス、オープントーストとトーストサンドの2種類。
トーストサンドのランチサービス(930円)をお願いしてみました。トーストサンドは、ハムチーズ、ハムポテト、ポテトチーズの三種類から好きなものを選べますが、今回はハムチーズを注文。
ハムとチーズとレタスというシンプルなトーストサンドですが、カリッと香ばしく焼かれたパンと、コク深いバターの組み合わせがたまらない。パンそのものも小麦の風味があっておいしい!
ゆでたまご付きです。
こちらは、黒蜜きなこトースト(410円)。テーブルに届けられてビックリ!ゴージャス!
黒蜜ときなこということで、甘々なのかと思いきや、小さくカットされた食パンにはバターが塗られていて塩味があります。バターのしょっぱさに、黒蜜ときなこの甘みが加わるものだから、これはもう、至福の味!甘じょっぱいというんでしょうか…「またこのメニューが食べたい、どうしても食べたい!」と、これは、リピーターになりたくなる味♪
こちらは、上の黒蜜きなこトーストのメニューです。下にあるキャラメルはちみつトーストと迷ったんですが、次はキャラメルはちみつトーストを食べてみたいなぁ。
こちらは、コーヒー。珈琲カップが美しい!柿と柘榴、でしょうか?
柿も柘榴も秋冬の果物で、白と藍の色合いもなんとなく冬の日の気分に合っています。雪の日に訪れたのですが、ゆったりとくつろぎました。なんというのか、「寒い!」と悲鳴をあげるような天候の日でも、冬の美しい器で温かい珈琲をいただけると、雪も風物詩として楽しめますよね!「雪景色もいいですねぇ…」と癒されました。
ミルクの器も素敵。ほっこり♪
ブレンドは260円でおかわりができるようです。のんびりしたい時にいいですね!
自家焙煎でつくられる、こだわりのコーヒー
店内奥に不思議なスペースが…。「これはなんでしょう?」と店員さんに聞いてみると、「焙煎室です」とのこと。自家焙煎で、焙煎マスターがこちらのスペースで毎日焙煎をしていらっしゃるのだとか。カップも味も、雰囲気も、あちこちにこだわりが感じられる喫茶店。メニューにはずらりと珈琲の名前が並んでいて、耳を澄ませば「ケニアを」など、お気に入りのコーヒーを注文される声も聞こえてきます。
せっかくなので、とケーキセットもお願いしました。マイルドブレンドかアイスコーヒーとセットで820円です。
オススメを尋ねると、「どれもそれぞれですが、ストロベリーショートか、ブルーベリーチーズケーキがよく出ます。チョコがお好きならガトーショコラも…」とのことで、ブルーベリーチーズケーキをお願いしました。さすが、こだわりの喫茶店。コーヒーと食べたくなるお味。
ブルーベリージャムとクリームがついてるんですが、どちらもしっかりした味なんです。つけて食べるたびにケーキの味も変わるので、ひとつのケーキで三度味わいました♪
朝8時からのモーニングサービスで、至福の朝食タイムも
ほかのメニューはこちら。朝は8時からモーニングサービスがあります。ホットコーヒーとトーストとゆでたまご、サラダがセットで620円は満足のお値段!
こちらはデザートのメニュー。


店内入り口には、コーヒーや陶器のミニショップもありました。


ケーキのショーケースも。店内奥にはコミックや本が置かれたコーナーも。
こちらは伝票の裏なのですが、こんなところにまで温かいお言葉が…。
いえ、こういうメッセージが書かれた伝票をいただく機会はこのお店じゃなくてもあるんですが、入店してから席に座って、ゆっくりした気配を堪能して、食事をいただいて…と、最後まで満足していたので、ますますありがたく感じたのだと思います。
勤務中のランチタイムに訪れましたが、休憩の1時間じゃもったいないです。お休みの日に、のんびり&ゆったりとコーヒータイムを楽しみたいお店でした。ごちそうさまでした!
【2020年7月追記】
再訪してきました。見た目にもとっても涼しい日本酒…じゃなくて、アイスコーヒー!
最新のリサーチ記事もぜひご覧ください♪