北千住でビリヤニが食べられる古民家カフェ!
【店名】ビリヤニ食堂
【ジャンル】ビリヤニ(南インド料理)
【住所】東京都足立区千住2-31
【営業時間】12:00~15:00
【定休日】火曜日、水曜日
【ランチ喫煙可否】全面禁煙
【TEL】03-5284-8375
【アクセス】北千住駅西口より徒歩約4分
通勤途中に見つけた「祝開店」のお花。北千住に新しいお店がオープンした模様♪
ビリヤニ食堂というビリヤニ屋さんです。オシャレすぎる古民家カフェ、GRANARYS COFFE STANDの並びにありますよ♪ 2019年1月5日にオープンしたそうです。
お店のオープンは12時~15時までの3時間のみ。店頭の看板には「※ビリヤニが無くなり次第終了です」の案内がありますが……ビリヤニって何?
スリランカなど、南インド発の謎メニュー「ビリヤニ」
店内の様子です。古民家を改装したカフェで、椅子一つ、小物一つに至るまでハイセンス。素敵な空間です。




メニューです。食事メニューはビリヤニのみ(1,250円)。
ところでビリヤニってなんでしょうね?お店の方に聞いてみました。「ビリヤニは、スリランカなど南インドのあたりで食べられているお料理で、スパイスを入れて炊き込んだ炊き込みごはんで、バスマティライスというお米を使うので、独特の香りが楽しめますよ」とのこと。なるほど。
北千住に誕生したビリヤニ専門店で食べるビリヤニ!
こちらがそのビリヤニ。ふわ~んとスパイスの良い香りが漂います。そういえば、パキスタンの料理とも聞いたことがありますね♪
スパイスたっぷりの炊き込みごはんがプレートに山盛り!ライスの上にはハーブに覆われたトッピングが。こちらは+150円の牡蠣のメニューです。
牡蠣、大きい!
ライスの周りには副菜が3品と…
「ライタ」というヨーグルトソース、カレー味のあっさりスープ付き。
生レモンと、スリランカ風の佃煮のようなお料理も付いています。
ライタはお好みでごはんにかけていただきます。ビックリしたんですが、ちょっと辛めでした。汗がだらだらと噴き出すような辛さではなくて、じんわり体が温まるようななんともいえない辛さ。
ハーブがたっぷりかかっていたり、副菜やトッピングそれぞれの味が違ったりするので、辛みも塩味も酸味も、一度にお好みで味わえます。面白い!個人的にはレモンをかけていただくライスがとっても気に入りました♪
すべてサラダ付きです。
こちらは、基本のビリヤニ。基本のトッピングはチキンですが、こちらも美味しい~。
こちらは+100円のフィッシュトッピング。塩味がしっかり効いています。
こちらは日替わりメニューの「ホタルイカと菜の花」。基本料金で変更できます。きれい!
大盛は+200円、少食な方は「ごはん少な目」がオススメ
結構ボリュームがあります。男性2人、女性2人での訪問でしたが、女性メンバーは「ちょっと多いな」という印象。一人はご飯を残してしまったので、次はライス少な目でオーダーします(※お値段の変更はなし)。男性のほうは、いつも大盛を頼んでいる派の方にはピッタリな量か、ちょっと足りないかも。+200円で大盛サービスもあるそうです。
癒しの空間でいただくアジアンドリンク
ドリンクメニューはこちら。ランチメニューの下部にもチャイとラッシー、デザートがあります。ランチドリンクはなく、1ドリンク500円~と、いつものランチにプラスするにはちょっとお高い値段設定。
店頭に「ビリヤニとチャイの店、ビリヤニ食堂」と書かれていたので、チャイを頼んでみることに。あと、ラッシーも。ラッシーは味が選べるんですが、プレーン、いちご、りんごに加えて、なんと、ゆず味が!
チャイとラッシーゆず味です。それぞれ500円と550円ですが、ビリヤニと一緒に頼むと50円引きになりますよ。
画像では見にくいですが、チャイは木目の器で提供されます。美しい…。
ラッシーは、底に沈んだゆず茶のようなジャムを溶かしていただきます。
実は、スリランカカレーの人気店の系列店
お料理が運ばれてきて「あれ?似てる?」と思ってお聞きしてみたら、スリランカカレーのお店、タンブリンカレー&バー北千住の系列店なんだそうです。
こちらはタンブリンカレー&バーのタンブリンカレー(1,250円)ですが、よく見れば副菜が似てますね。ワンプレートでいろんな味を楽しめる食のエンターテインメントさもソックリ!
スリランカカレーと同じく、ビリヤニも、北千住ランチの新名物になる予感がしますね。ごちそうさまでした!