荒川のほとりにある癒しスポットなカフェ!
【店名】COFFEE STAND WAN
【ジャンル】コーヒー専門店、バー、サンドイッチ
【住所】東京都足立区千住5-1-12 1階
【ランチ喫煙可否】調査中
【営業時間】9:00-18:00
【定休日】火曜日
【TEL】03-6356-8025
【アクセス】北千住駅徒歩西口10分
国道4号線(旧日光街道)沿いにあって、すてきな雰囲気が気になっていたカフェ、COFFEE STAND WAN(コーヒースタンドワン)へ。
駅から10分と少し歩きますが、梅雨の合間のいい天気の日で、お散歩がてら歩きました。北千住駅周辺ですが、綾瀬方面、千住新橋の近くにあります。歩道橋のそばにあるお店です。
中に入って、びっくり。なんて可愛らしい店内!
店内の壁を使ったディスプレイがどこを見てもすてきで、思わず写真をたくさん撮らせていただきました。




注文してから好きな席へ!
先に注文して、会計を済ませてから、お好みの席に着くシステムです。
メニューです。
こだわりのコーヒーメニューはもちろん、ホットドッグのみですが軽食もありました。コーヒーとセットで注文すると50円引きになります。
北千住の人気ビストロ、SUZAさんのパンを使ったホットドッグ
まずは軽食からご紹介! ウィンナードッグ(500円)です。
トマトたっぷりの手作りサルサソースはピリッと辛め。ジューシーなウィンナーと相性抜群!
ウィンナーは噛むと「パリッ」とするタイプではなくて、お肉を噛み締めるような柔らかな食感。ハーブを使ったウィンナーなので、上品な大人の味。軽食にちょうど良いボリューム感!
そして、なによりもパンです! 食べながら「あっ!パンが美味しい」と噛み締めてしまうくらい、パンそのものの風味を強く感じます。外は少しカリッと、中はふんわり。じつは、こちらのパンは、同じく4号線沿いにあるSUZA Bistroから仕入れているのだとか!
SUZA Bistroといえば、店内工房で焼き上げる自家製パンが大人気のビストロです。予約をしないと入れない人気店!(ちなみに、北千住在住のママメンバーが「女友達を誘っていきたい」イチオシのすてきなお店♪)
《SUZA Bistroについては、こちらでご紹介しています》
北千住でおいしいパンとカジュアルフレンチランチ!店内工房でつくる自家製パンは絶品!「スザ ビストロ (SUZA bistro)」
実は下町スイーツ!「アイスドッグ」
こちらは、ソフトドッグ(550円)。プレミアムな生ソフトクリームとして有名な「クレミアソフトクリーム」を贅沢に絞ったスイーツドッグ!
北千住の街の皆様に声を大にしていいたいんですが、「冷たいアイス」と「温かいパン」の組み合わせって、相性が最高なんです! なおかつ、使っているのはクレミアソフトクリーム! はっきりいって、普通のソフトクリームとは全然違います。ミルクの味が濃くて、口当たりもなめらか。
届いてから早く食べないとソフトクリームがどんどん溶けていくので急がないといけないですが、冷たいアイスと温かいパンの組み合わせはビックリするくらい美味しいのでぜひ!
急いで食べたら、手が汚れちゃう!…となっても大丈夫です。ウェットティッシュ完備でした(笑)
余談ですが、私は足立区で育ちました。地元で、大学堂というアイスドッグを販売する移動車が住宅地を回っていたんです。私も周りの子どももアイスドッグが大好きで、移動販売車から流れるお決まりの音楽が聞こえてくると、走って追いかけていました(笑)。もう今は販売していないようなので、子どもの頃の懐かしい感覚がよみがえります。そう、アイスドッグはオシャレな最先端のメニューじゃないのです! 下町の懐かしい味でもあるんです♪
焙煎士のこだわりの本格コーヒーが飲めるカフェ
ドリンクは、「ペルー」のアイスコーヒー(500円)をオーダー。
コーヒーにはあまり詳しくはありませんが、苦味や酸味、コクなどがしっかりメニューに載っているので助かりました。ブラックで飲みましたが、すっきりしていて梅雨の季節にピッタリ!
幻の紅茶「コーヒーフラワーティー」というメニューも!
天気のいい日は荒川の土手で、美味しいコーヒーとホットドッグ!
お店の中に入らなくても、テイクアウトの注文ができます。
コーヒーメニューの中には「クイックコーヒー(300円)」という、注文後すぐに提供してもらえるメニューがあります。テイクアウトには最適でしょうね! ちなみに、クイックコーヒー以外は、注文後に一杯ずつ淹れてくれます。
ドリンクも、ホットドッグもそうですが、天気良い日にテイクアウトして、すぐそこの土手へピクニック♪という利用の仕方が楽しそうだな~と思いました。
こちらは、お店から少し川に向かってあるいたところから撮った写真です。荒川はすぐそこですよ!
子連れでも落ち着けるソファー席あり!雑貨販売も♪
店内には、心地よいソファー席や、小さな子供用の椅子もあります。お子様連れでも気兼ねなくお邪魔できるお店だと感じました。
店内には、アクセサリーが並ぶ雑貨販売コーナーも。手に取ってみて、そのまま購入OK。
はじめにも書きましたが、店内にはお洒落な雑貨がたくさん飾られていて、この空間にいるだけでのんびーり、まったーりできて、お店の雰囲気に浸れます。


たくさんの車が行き交う国道4号線沿いにひっそりと佇むこのお店は、のんびり、まったり過ごせる穴場ですね!


お散歩のついでやサイクリング帰りの方にもオススメ!
テラス席もあります。荒川沿いのランニング、ペットとのお散歩、サイクリングなど、アクティブ派の方にはありがたい席ですね。
テラスで喫煙可と書いてあるネット状の情報もあったのですが、灰皿は置いてありませんでした。愛煙家の方は一度店員さんにご確認してみてくださいね。(今度またリサーチしてきます!)
また、ネット情報では、19時から「WAN coin bar」になると書いてあったのですが、今はやっておらず、カフェのみの営業だそうです。こちらもご注意くださいね。
まったり、のんびり、楽しい時間を過ごせるカフェでした。
ごちそうさまでした!