パンそのものもお惣菜パンも美味しい!昔ながらのパン屋さん♪
【店名】ふらんすや
【ジャンル】パン、サンドイッチ
【住所】東京都足立区千住3-55
【営業時間】7:30~19:30
【定休日】水曜日
【ランチ喫煙可否】テイクアウトのみ
【TEL】03-6805-1230
【アクセス】北千住駅西口より徒歩5分
【フリーWi-Fi】あり
気になっていたパン屋さん、ふらんすや。人気すぎて完売続きのコッペパン店ニコミヤキッチンデリコッペや、厚切り炙りチャーシューが人気の炙り、やねうら部屋が子連れママに人気の古民家カフェ海の家SOL、インドカレーのナランなど、美味しいお店が建ち並ぶ通りにあります。
レトロなたたずまい。昔からここにあって、地元の皆様と共に時間を過ごしてきたんだろうなぁ~という外観です。
お店のドアの近くに寄ると、フワア~ンと漂うパンの香り!
店内は決して広くないんですが、たくさんの種類のパンが所狭しと並んでいます。
惣菜パンも、スイーツ系のパンも、ハードタイプもソフトタイプも、いろんな種類が揃っています。見てもらったほうがお伝えできると思うので、写真を並べますね!




惣菜パンが多い印象です。はじめて見たな~という種類のパンもあって、いろいろ食べたくなります。
無添加食パンも、1斤189円。このお値段で買えるのはいいですね。
大人気のソーセージパン!ここでしか買えない惣菜パンも!
トレイがカラフル。
私のほかに2~3組ほどお客さんがいました。ベビーカーのお子様連れとか、妊婦さんとか、女性の方が多かった印象です。12:30くらいに行きましたが、パンによっては残り少ないものも。人気パンを狙うなら早めのほうがいいのかな?
いくつか買ってみました。
まずは、さくさくシュークリーム(150円)。お会計後にクリームを入れてくれます。クリームが入った後はずっしり!
イートインスペースがないので、オフィスに持ち帰ってから食べました。クリームを入れてから1時間後くらいでしたが、サクサクだった生地がしっとりしていました。生地のサクサク感を楽しみたいなら、すぐに食べるのがオススメです。(しっとりしていたのも美味しかったです♪)クリームは卵感強めのカスタードでした。
そして、こちら。サルサdeバジル(280円)。人気メニューだそうで、最後の1個でした。
サルサソースが別になっています。
かけて、食す!
食べた感じですが、中の野菜は、トマト、ピーマン、タマネギかな?
サルサソースは酸味強め。容器に入っている半分くらい使いましたが、ピリ辛好きのメンバーはピリッと具合がちょうどよかったですが、辛いものが苦手なメンバーは「辛い…」となりました。辛さの好みは人によってかなりバラバラなので、ソースが分けてあって、自分で量を調整できるのはいいですね!
そして、このソーセージが食べ応え抜群!
同じソーセージを使ったパンがもう1種類あるそうなのですが、そちらはすでに売り切れていました。このボリュームで280円はお買い得かと。人気なのも納得です。
種類豊富なメニューに迷うも良し!プロに訊くも良し!
メニューがたくさんあって迷ってしまったので、お店の方にオススメをお聞きしてみました。「個人的に好きなのは…」と教えてくださったのが、たくあんバーガー(290円)。へえ~、たくあん!
ゴルゴンゾーラチーズ、マヨネーズ、オリーブの実が入っているそうですが、たくあんの主張が強めです。ちょっと塩気が強めかな??
あと、スイートポテト(130円)も食べてみました。甘さが控えめで、おいもの香りと食感が残っていて、土台のクッキー生地がマッチしていました。おやつにちょうどいい! お芋のタネはなめらかさを大事にした上品なタイプもありますが、私はお芋感が感じられるこっちのほうが好きです。
サンドイッチも売っていました。今回は食べませんでしたが、パン屋さんのサンドイッチは「究極のサンドイッチ!!」という印象があって好きです。今度食べてみよう♪
パンのほかにも、飲み物、お菓子、なんでもござれ!
パンといえば、飲み物が欲しくなりますよね! 大丈夫、あります!
食パンにつけるのにピッタリなオリーブオイルも…
パンを切るのにちょうど良さそうなナイフも…
お菓子も!
ブールドネージュを買ってみました。180円。安いと思います。「ふらんすや」って書いてある。
サクサク。甘さもちょうどいい。ちょっとしたお土産に良さそうです♪
街の人に愛される「北千住のパン屋さん」!
店内のふわ~んとした香りと同じく、店員さんが優しくて、お店の中も雰囲気が温かいお店でした。お店の外に、オススメのお店マップが貼ってありました。
北千住のイタリアンといえばまず名前が挙がるMOTORAさんは、うんうん、美味しいですよね~、Himejiさんも大好きなお店だわ~、一歩一歩のカフェ食堂も大人気ですよね~と、マップを見ていたんですが、下のほうに「北千住の様々なお店で、ふらんすやのパンに出会えます」って書いてあるんですよね。
つまり、このマップに載っているお店は、ふらんす屋のパンを出しているお店っていうことなのかな?? 北千住の名だたる名店ばかりです。その名店たちが認めるパン屋ということは、おいしいはずだ!
ペイペイやラインペイに対応。ウーバーイーツのステッカーも貼ってありました。無料Wi-Fiまで完備。いろいろとやられているようです♪
ごちそうさまでした!