昔ながらの古き良き味わいを残す貴重な魚河岸 足立市場。
【店名】中央卸売市場 「足立市場」
【ジャンル】水産物(鮮魚、海鮮、冷凍品、塩干加工品など)
【住所】東京都足立区橋戸町50
【営業時間】5:30~14:00ごろまで ※各店舗の営業時間をご確認ください
【定休日】日曜日、不定休 ※足立市場のカレンダーに準ずる
【喫煙可否】喫煙所あり
【アクセス】北千住駅西口より徒歩18分、京成千住大橋駅1番出口より徒歩2分
東京では唯一の水産専門の中央卸売市場。中央卸売市場としては小さめですが、そのぶん鮮魚卸売場・仲卸売場・物販売場・食堂などがギュッっと詰まっていて、お買い物がし易いのが特長です。
中央卸売市場というと、
少量からの購入も可能で、マグロや海老などの海鮮はもちろん、加工品や調味料、青物、

松尾芭蕉も立ち寄った?? 幕府の御用市場としてはじまった由緒ある市場
松尾芭蕉「奥の細道」の600里に渡る旅の始まりの句を詠んだと
1689年(元禄2)年3月に松尾芭蕉は弟子の曾良を伴って深川
ほかの東京都中央卸売市場と比べると約42000㎡
コロナ禍で飲食店が営業を自粛していることにより、
「お買い物するなら今がチャンス!!」ということで、2021年6月某日に北千住ランチサークルのインスタで希望者を募って、足立市場ツアーに行ってまいりました。
美味しいものをお安く手に入れよう! 買って食べて頑張っている市場のお店を応援しちゃおう!
新鮮な海鮮をお得にゲッツ!!「大内商店」
足立市場の場内にあるプロの仕入れはもちろん、小分けされた商品も多く用意してありますので、一般の方にもとてもお買い物がしやすいお店です。
取り扱っている魚介類の種類も豊富で、ピチピチ新鮮なお魚たちを見てまわるだけでも、
取扱品目:鮮魚・冷凍品・加工品
品質が良くて、日々の食卓に嬉しい物が手に入るお店 「虎市」
明太子や鮭の西京漬など、いつもの食事をワンランクアップ♪ちょっと懐かしい鯨ベーコ
スタッフのイチオシは根昆布だし❤ 汁物は勿論、
取扱品目:塩干加工品・調理惣菜・乾物
農家さんが大切に育てた野菜を元気に販売! 「妻長商店」
プロ仕様の質の良い野菜が揃っています。おっきなアスパラガスを買って帰りましたが、「いい野菜はメインディッシュになる!」と実感。
お野菜好きにはたまらない、ちょっと珍しいお野菜にも出会えますよ。
取扱品目:やさい・果物・つま物
大好きなあの素材をおとな買い♬ 「千住山幸」
好きなものはたっぷり使いたい!たくさんストックしておきたい貴方にぴったりのお店です。いつものあの味の大容量がお安く手に入りますよ。
いつものサイズの容量を確かめて計算してみると、そのお得さにびっくり!種類も豊富で、ここならプロが使っている隠し味もみつかるかも♪
取扱品目:菓子・業務用食品・海産物
目利きの魚屋さんとのコミュニケーションも嬉しい♬ 「高級鮮魚 兼長」
牡蠣やアワビの上手な貝の外し方や調理の仕方など、
大きな魚はお刺身用や鍋用など。
取扱品目:鮮魚・塩干加工品
足立市場へのアクセス
アクセスは電車がもっとも便利。京成電鉄千住大橋駅からなら徒歩約3分。JR・東京メトロ・東武スカイツリーライン・つくばエクスプレスの北千住からは徒歩15分。
場内の食堂では新鮮な魚介などのお食事も楽しめます。(市場めしもぜひ取材したい!)新鮮な海の幸を買って、食べて、堪能して市場を応援していきましょう!